「GMOとくとくBB WiMAXを前に契約してたことあるけど、2回目のキャッシュバックキャンペーンってOKなの?」
  
GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバック金額は時期によっては40,000円を超えることもあるので、とっても魅力的ですよね。
  
一度キャッシュバックをもらったことあるけど、もう一度もらえるのかな?
  
そんな疑問をお持ちのあなたのために、このページでは、GMOとくとくBB WiMAXで2回目のキャッシュバックがもらえるのか、2回目におトクなプランはどれなのかを解説します。
  
GMOとくとくBB WiMAXで2回目のキャッシュバックキャンペーンはなし

  
GMOとくとくBB WiMAXが2回目という方は、キャッシュバックキャンペーンは利用できません。
  
GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックキャンペーンは、プロバイダとしてのGMOとくとくBBの利用が初めての方限定のキャンペーンです。
  
過去にGMOとくとくBBと契約したことのある方は対象外です。
  
GMOとくとくBBの会員だった方はキャッシュバックキャンペーンの対象外
GMOとくとくBBは、GMOインターネット株式会社が運営するインターネットのプロバイダーサービスの名称です。
  
GMOとくとくBBでは、WiMAXだけでなく、光回線やADSLなどインターネット接続サービスを展開しており、これまでにGMOとくとくBBで光回線やADSLサービスを利用したことのある方は、WiMAXのキャッシュバックキャンペーンは利用できません。
  
GMOとくとくBB WiMAXが2回目なら月額割引キャンペーンを選ぼう!

  
GMOとくとくBB WiMAXが2回目という方、またGMOとくとくBBを以前利用したことのある方でも、月額割引キャンペーンであれば、再契約も可能です。
  
キャッシュバックキャンペーンよりも3年間の支払総額では、時期によって3,000円~10,000円ほど高くなりますが、それでもWiMAXプロバイダの中では最安値級です。
  
月額割引ならキャッシュバック受取りのためのわずらわしい手続きも必要なく、WiMAXを最安値クラスで利用できます。
  
月額割引キャンペーンでも時期によってはキャッシュバックキャンペーンよりおトクな場合も
GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバック金額は、30,000円~42,000円程度で毎月変わります。
  
傾向として、春先に40,000円以上になることが多いですが、キャッシュバック金額が31,000円前後であれば、月額割引とほぼ同額のメリットとなります。
  
そのため、キャッシュバック金額が31,000円程度であれば、受取り手続きのわずらわしさや、受け取り失敗のリスクのあるキャッシュバックを選ぶ理由はありません。
  
GMOとくとくBB WiMAXが2回目の方は、キャッシュバックキャンペーンにこだわらず、月額割引を選んでおけばおトクにWiMAXを利用できます。
  
得の極みキャンペーンも見逃せない!

 GMOとくとくBB WiMAXが2回目という方でも、2年以内に解約するかもと考える方には、「得の極みキャンペーン」がおすすめです。
  
WiMAXのルーター端末は、使い始めて2年くらいたつとバッテリーの持ちも悪くなりますし、速度も速くなった新機種も発売されますので、解約して他のプロバイダに乗り換えようかと考える方も多いですね。
  
得の極みキャンペーンは、端末発送月とその翌月が通常月額より3,463円割引の800円と大幅に安くなっており、24ヶ月目までは月額割引キャンペーンと同額の割引をしてくれます。
  
そのため、2年以内に解約する可能性が高い方なら、月額割引キャンペーンよりも安くなる得の極みキャンペーンがおすすめです。
  
GMOとくとくBB WiMAXから乗り換えるならBroad WiMAXがおすすめ

  
GMOとくとくBB WiMAXを2年以内に解約する場合、得の極みキャンペーンが最もおトクになりますが、解約の際の違約金が気になりますよね?
  
GMOとくとくBB WiMAXを解約して乗り換えるなら、Broad WiMAXがおすすめです。
  
Broad WiMAXなら、GMOとくとくBB WiMAXを解約する際に発生する違約金を最大19,000円までキャッシュバックしてくれます。
  
違約金相当額をキャッシュバックしてもらうためには、違約金の金額がわかる書類の提出が必要です。
  
クレジットカードの明細書や、GMOとくとくBBの請求明細の画面コピーなどをしっかり保存しておきましょう。

 
 

